【ホーム:いらっしゃ~い
 
【Twitter:nakedsong_lg0
 
【Instagram:nakedsong_lg0
 
ご意見ご感想は、コチラまで
 
―にとべさん―

 

読了

さよならアメリカ作者: 樋口直哉出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (42件) を見る「SAYONARA アメリカ」と書かれた紙袋をかぶり生活する男の物語。紙袋をかぶった女が登場したり、正体不明の異母弟…

秋も一箱古本市

春にボクも参加した一箱古本市が、秋(10月22日)にも開催されます。題して「秋も一箱古本市」。すでに店主の募集も始まっている。詳しくは「秋も一箱古本市 / 青秋部 東奔西走の記」をご覧ください。

読了

考える人作者: 坪内祐三出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/08/24メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 27回この商品を含むブログ (27件) を見る前言撤回! 坪内さんの本、やっぱりおもろいわ。もんくなし! 坪内積読本も手荒く崩す勢いや。

読了

虹を追いかける男 (双葉文庫)作者: 佐川光晴出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2006/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (12件) を見る現代のプロレタリア文学! 「生活の設計」「虹を追いかける男」の二編を収録。どちらも現代社会…

読了

吉行淳之介編『酒中日記』 吉行淳之介、北杜夫、開高健、安岡章太郎、瀬戸内晴美、遠藤周作、阿川弘之、結城昌治、近藤啓太郎、生島治郎、水上勉、五木寛之、山田風太郎、黒岩重吾、笹沢左保、野坂昭如、長部日出雄、陳舜臣、田中小実昌、田辺聖子、渡辺淳一…

読了

街の灯 (文春文庫)作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/05/01メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 43回この商品を含むブログ (136件) を見るいろんな要素が詰った物語。昭和初期の東京の風俗、本についてのウンチク*1、そしてもちろん本格ミス…

坪内さんの日記本が二冊でる

坪内祐三さんが『本の雑誌』と『ダ・カーポ』で連載している日記をまとめたものが、本の雑誌社とマガジンハウスから、十月の同時期に刊行される*1。しかも、造本・装丁を揃えて「昼編」「夜編」と対になる形で出るらしい。なんでも、この計画は二年も前から…

夏の読書

古本が古本を呼ぶ―編集者の書棚作者: 高橋輝次出版社/メーカー: 青弓社発売日: 2002/05メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見るボクなどが知らないことが、たくさん書かれていてすごく面白い。田口ランディや篠田節子まで読んでお…

最近読んで印象に残ったものから

一九七二―「はじまりのおわり」と「おわりのはじまり」作者: 坪内祐三出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (27件) を見る以前ほど熱心に坪内さんの書く文章を読むことはなくなったが、この評論は面白かった。『同…

タダでもいらん

医者からの帰り、〈古本市場〉に寄り 『旅の絵本』(谷内六郎・旺文社文庫) 210円 を買う。 店に入ったところにビデオが山積みにしてあり、1本50円で売っていた。「タイタニック」も50円! でも要らないなあ。タダでも要らん!

キレ芸

塩山芳明『出版業界最底辺日記―エロ漫画編集者「嫌われ者の記」 (ちくま文庫)』(ちくま文庫)を読了。あまりにも面白く一気読み。これだけ好きなことを書けたら楽しいだろうなあ。でも、キレ芸は難しいと誰かが云ってたように、キレ書き(?)にも高等な技…

歯ごたえ十分

星野博美『銭湯の女神』(文春文庫)を読了。いろいろ考えさせられることの多いエッセイ集だった。本が付箋だらけでブタになってしまった。 本書の「キレる若者より怖いもの」というエッセイで、携帯電話の普及に比例して、公共空間でも私的空間のように振る…

確かにおもしろいけど

東野圭吾『殺人の門』(角川文庫)を読了。ケレンのない物語なのに、ぐいぐい読ませるあたりは、東野圭吾の筆力のなせるわざ、だと思う。しかし、主人公があまりにも御人好し過ぎる。そこまで騙されるか?、というほど騙される。ボクは、そこに感情移入する…

購入本

『彷書月刊 7月号(特集、古本屋さんができたので。)』(彷徨舎) 『もぐら随筆』(川崎長太郎・講談社文芸文庫)

購入本

娘にせがまれてブックオフへ。期せずしてリニューアル・セールをやっていた。ラッキー!105円棚に来るのをずっと待っていた二册 『ウォーホル日記 上』(P・ハケット編・文春文庫) 『古書店アゼリアの死体』(若竹七海・光文社文庫) 各105円 を買い、リニ…

ブレークしたらつまんない

村上“ポンタ”秀一『自暴自伝』を読んだ。聞き書きの自伝なので読みやすく、めっぽうおもしろい。解説が小西康陽というのもうれしい。 (山下)達郎バンドをやめた経緯を語った部分 上り調子の時はおもしろいけど、その後ブレークしかかってきて、これからは…